介護保険」タグアーカイブ

高齢社会対策大綱(令和6年9月13日閣議決定)

令和6年9月13日、「高齢社会対策大綱」が閣議決定されました。

「健康・福祉」の基本的施策として、以下の項目が挙げられています。

(1)健康づくりの総合的推進
① 生涯にわたる健康づくりの推進
② 介護予防の推進

(2)持続可能な介護保険制度と介護サービスの充実
① 地域包括ケアシステム構築の深化・推進
② 必要な介護サービスの確保
③ 介護サービスの質の向上
④ 仕事と介護の両立支援

(3)持続可能な高齢者医療制度の運営

(4)認知症施策の総合的かつ計画的な推進

(5)がん対策の推進

(6)人生の最終段階における医療・ケアの体制整備

(7)身寄りのない高齢者への支援

(8)支援を必要とする高齢者等を地域で支える仕組みづくりの促進

(9)加齢による難聴等への対応

詳細は、以下よりご確認ください。

■高齢社会対策大綱(令和6年9月13日閣議決定)
https://www8.cao.go.jp/kourei/measure/taikou/r06/hon-index.html

■高齢社会対策大綱(全文)https://www8.cao.go.jp/kourei/measure/taikou/pdf/p_honbun_r06.pdf

【全国定巡協】〈令和6年11月13日開催〉シンポジウム 申込受付中【会場・オンライン】

全国定巡協が主催で2024年11月に開催する「シンポジウム」についてご案内します。

詳細は以下をご覧ください。

—————————————————————————————————————–

令和6年度  全国定巡協 「介護事業者と居住支援及び高齢者等終身サポート事業に関するシンポジウム」

本シンポジウムでは、高齢者や障がい者の住まいや生活を支えるための「居住支援」および「高齢者等終身サポート事業」について理解を深め、事業展開の可能性を検討する場となっております。ぜひご参加ください。

定巡協会員以外の方も無料でご参加いただけます。

(1)開催方式 

会場(定員100名) または オンライン (Zoom・定員なし)

 

(2)会場 

会場名 AP西新宿 シンポジウム

※シンポジウム:H+Iルーム、(4階)懇親会:Pルーム(6階)

住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-2-4

連絡先 03-5348-6109

アクセス https://www.tc-forum.co.jp/ap-nishishinjuku/access/

 

(3)日時

2024年11月13日(水)

 

【会場 or オンライン】

〇14:00~14:05 開会挨拶

〇14:05~14:55 特別講演①「居住支援(住宅セーフティーネット法)と介護事業者の関わり」

         講演者 東京大学 大学院工学系研究科 建築学専攻 教授 大月 敏雄 氏

〇14:55~15:45 特別講演②「高齢者等終身サポート事業の概要」

講演者 厚生労働省 老健局 認知症施策・地域介護推進課長 吉田 慎 氏

〇15:55~16:45 パネルディスカッション「定期巡回事業所における、居住支援・高齢者等終身サポート事業について」

ファシリテーター 東京大学 大学院工学系研究科 建築学専攻 教授 大月 敏雄 氏

パネラー 全国定巡協 理事長 津金澤 寛 氏

株式会社ケア・フレンズ 統括部長 吉村 和真 氏

ホームネット株式会社 居住支援連携室 種田 聖 氏

 

【会場のみ】

〇17:00~19:00 「懇親会」

1人6,000円(税込)、立食形式、フリードリンク

 

(4)申込方法

Web:  https://forms.gle/T35b3awJxRCCt2uu5

FAX: 03-3380-5625  申込書は こちら

 

(5)申込締切

令和6年11月6日(水)まで

※懇親会に参加される場合は、令和6年10月30日(水)まで

懇親会の申込は締め切りました。

【お問い合せ先】

一般社団法人全国定期巡回・随時対応型訪問介護看護協議会

電話 03-6630-7488(平日9:00~18:00)

お問い合わせフォームは こちら

—————————————————————————————————————–

皆様のお申込み、ご参加をお待ちしております。

【介護保険最新情報vol.1025】新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと等による介護保険の第一号保険料の令和3年度における減免措置に対する今後の財政支援の取扱いについて(その3)

令和3年12月24日、厚生労働省より「介護保険最新情報vol.1025」が発出されました。

 

●新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと等によ
る介護保険の第一号保険料の令和3年度における減免措置に対する
今後の財政支援の取扱いについて(その3)

https://www.mhlw.go.jp/content/000873538.pdf

【介護保険最新情報vol.1024】公費負担医療対象者の高額介護サービス費の算定事務について (依頼)

令和3年12月23日、厚生労働省より「介護保険最新情報vol.1024」が発出されました。

 

●公費負担医療対象者の高額介護サービス費の算定事務について(依頼)

https://www.mhlw.go.jp/content/000872447.pdf

【介護保険最新情報vol.1023】「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」委員インタビュー動画(第1弾)の公開のご連絡について(情報提供)【その3】

令和3年12月21日、厚生労働省より「介護保険最新情報vol.1023」が発出されました。

 

●「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」委員インタビュー動画(第1弾)の公開のご連絡について(情報提供)【その3】

https://www.mhlw.go.jp/content/000870109.pdf

【介護保険最新情報vol.1022】新型コロナウイルス感染症の感染防止に配慮して通いの場等の取組を実施するための留意事項について(その2)

令和3年12月15日、厚生労働省より「介護保険最新情報vol.1022」が発出されました。

 

●新型コロナウイルス感染症の感染防止に配慮して通いの場等の取組を実施するための留意事項について(その2)

https://www.mhlw.go.jp/content/000867568.pdf