法人概要
Corporation Outline
> HOME > 法人概要
設立の目的
高齢者の医療や介護政策は「病院から地域へ、施設から在宅へ」と、 パラダイムの大転換がはじまり、2025年を目途に「地域包括ケアシステム」の 構築が推進されています。
新たに創設された「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」や 「夜間対応型訪問介護」は、24時間365日の在宅ケアを支える究極のサービスですが、人材の確保など多くの課題の克服が必要です。
本会はこれらのサービスの啓発・推進を図ると共に、 事業者の支援と課題解決策を提示し、健全な事業経営の推進を目的として設立しました。
沿革
平成20年5月15日
夜間対応型訪問介護事業者を中心に「24時間在宅ケア研究会」を設立
平成22年4月16日
法人格を取得し一般社団法人化
令和4年4月1日
団体名称を「全国定期巡回・随時対応型訪問介護看護協議会」に変更
法人概要
名称 | 一般社団法人 |
---|---|
所在地 | 〒163-6011 |
連絡先 | TEL: 03-6630-7488 |
役員 | 名誉会長:時田 純 顧問:戸金 隆三 理事長:冨永 健司 理事:今瀬 俊彦 理事:藤田 潔 理事:竹田 一雄 理事:森 重勝 理事:津金澤 寛 監事:青木 潤一 |