定期巡回・随時対応型訪問介護看護」タグアーカイブ

【神奈川県藤沢市】令和7年度定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業者の公募についてのお知らせ

令和7年6月2日、神奈川県藤沢市より定期巡回サービスの整備・運営を行う事業者の募集開始について、当会会員の皆様への周知の協力要請がございましたので、共有させていただきます。

 

神奈川県藤沢市では、第9期介護保険事業計画に基づき、介護保険施設や居宅サービス事業所の整備を進めています。
このうち、本ページに記載の地域密着型サービス事業者を募集します。
応募に当たっては、募集要項を精読のうえご応募ください。

 

 下記、募集要項をご確認ください。

【公募する地域密着型サービス】
 サービスの種類:定期巡回・随時対応型訪問介護看護
 募集数: 1事業所
 圏域 : 市内全域
※ただし、次の圏域は未整備圏域であるため、事業者選考において加点します。
片瀬、村岡、藤沢、善行、六会、長後、御所見

【募集期間】
 令和7年5月28日(水)から令和7年6月30日(月)まで

【問合せ】
藤沢市役所 介護保険課 企画事業所担当
電話 0466-50-8270

 その他、詳細につきましては下記URLからご確認ください。

【神奈川県藤沢市ホームページURL(掲載ページ)】
 https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kaigo-j/jigyoushoseibi/r3.html

2025年度(令和7年度)藤沢市地域密着型サービス事業者
(看護小規模多機能型居宅介護・定期巡回随時対応型訪問介護看護)募集要項
https://24h-care.com/wp/wp-content/uploads/2025/06/0c368bda762dde08f27739d40b087e3d.pdf

 

【宮城県名取市】令和7年度定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業者の公募についてのお知らせ

令和7年5月28 日、宮城県名取市より定期巡回サービスの整備・運営を行う事業者の募集開始について、当会会員の皆様への周知の協力要請がございましたので、共有させていただきます。

 

名取市では、第9期介護保険事業計画(令和6年度から令和8年度)に基づき、
地域密着型サービス事業所等の基盤整備を進めることとしています。
本公募は、質の高いサービス提供の確立を目指し、
より良いサービスを提供できる事業者を適正かつ公平に選定するため実施するものです。

 

 下記、募集要項をご確認ください。

【公募する地域密着型サービス】
 サービスの種類:定期巡回・随時対応型訪問介護看護
 募集数: 1事業所
 圏域 : 名取市全域
 開設時期:令和8年度中

【応募意向表明 提出期限】
令和7731日(木)16時まで

【応募申込書の受付期間】
 令和7821日(木)から令和7912日(金)まで

【提出・問合せ】
 981-1292
 名取市増田字柳田80番地
 名取市健康福祉部介護長寿課
電話 022-384-2111 内線151
 提出の際は、あらかじめ電話予約のうえ持参するか所定の方法で郵送してください。

 その他、詳細につきましては下記URLからご確認ください。

【宮城県名取市ホームページURL(掲載ページ)】
 https://www.city.natori.miyagi.jp/page/29297.html

 

【宮崎県延岡市】令和7年度定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業者の公募についてのお知らせ

令和7年5月16日、宮崎県延岡市より定期巡回サービスの整備・運営を行う事業者の募集開始について、当会会員の皆様への周知の協力要請がございましたので、共有させていただきます。

宮崎県延岡市では、第9期延岡市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画に基づき、医療ニーズが高い要介護者が住み慣れた地域で安心して在宅生活を続けるための基盤を整備するため、新たに地域密着型サービス事業者を公募します。

詳細は、下記及び延岡市ホームページをご確認ください。

 

【公募する地域密着型サービス】

サービスの種類:定期巡回・随時対応型訪問介護看護
募集数:1
圏域 :延岡市内における全ての日常生活圏域

 

【募集期間】

令和7年5月15日(木)から8月29日(金)まで

 

【提出・問合せ】

8828686
宮崎県延岡市東本小路2番地1

電話 0982227069

 

その他、詳細につきましては下記URLからご確認ください。

【宮崎県延岡市ホームページURL(掲載ページ)】
https:// www.city.nobeoka.miyazaki.jp/soshiki/28/36863.html

 

介護給付費等実態統計月報(令和7年2月審査分)

令和7年5月28日、厚生労働省より、「介護給付費等実態統計月報(令和7年2月審査分)」が公表されました。

 

介護給付費等実態統計は、介護サービスに関する支出状況を把握し、介護報酬の改定や政策づくりのための重要なデータとして使用されます。
この統計は、平成30年5月分から、介護保険総合データベースに蓄積された各種明細書をもとに作成されています。

 

定期巡回の事業所数(請求数)は1,387となり、前月比で+2件となります。

詳細は以下URLよりご確認ください。

 

●介護給付費等実態統計月報(令和7年2月審査分)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/kyufu/2025/dl/202502_
gaiyou.pdf

統計の総合窓口e-Statホームページへ移動します)
https://x.gd/I1pxy

●用語の解説
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/kyufu/
2024/dl/202406_yougo.pdf

【東京都北区】令和7年度定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業者の公募についてのお知らせ

令和7年4月14日、東京都北区より定期巡回サービスの整備・運営を行う事業者の募集開始について、当会会員の皆様への周知の協力要請がございましたので、共有させていただきます。

北区では、地域包括ケア推進計画(北区高齢者保健福祉計画・北区認知症施策推進計画・第9期介護保険事業計画)等に基づき、新たに地域密着型サービス事業所の整備を図るため、サービス事業者を公募します。

下記、募集要項をご確認ください。

 

【公募する地域密着型サービス】

サービスの種類:定期巡回・随時対応型訪問介護看護
募集数:1
圏域 :赤羽西、赤羽北、浮間、桐ケ丘、昭和町、堀船

 

【募集期間】

令和7年4月7日(月)から5月16日(金)まで

 

【提出・問合せ】

114-8508
東京都北区王子本町1-15-22
北区役所第一庁舎115
北区福祉部 介護保険課 管理計画係
電話 0359488387

 

その他、詳細につきましては下記URLからご確認ください。

【北区ホームページURL(掲載ページ)】
https://www.city.kita.lg.jp/socialcare-health/nursing/1018286/1001886/1001888.html

 

【東京都大田区】定期巡回サービスの整備・運営を行う事業者の募集開始のお知らせ

令和7年4月9日、東京都大田区より定期巡回サービスの整備・運営を行う事業者の募集開始について、当会会員の皆様への周知の協力要請がございましたので、共有させていただきます。

大田区では、高齢者が住み慣れた地域で安心して生活を続けられるよう、地域密着型サービスの充実を図っています。質の高いサービスを提供するために、新たな事業所の整備と運営を担う事業者を募集しています。

下記、募集要項をご確認ください。

 

【公募する地域密着型サービス】
サービスの種類:定期巡回・随時対応型訪問介護看護
募集数:1
圏域 :区内全域
※施設の運営上未整備地区(ホームページ参照)での整備をお願いします。

 

【募集期間】
1.整備費
・令和7年4月21日(月)から4月25日(金)まで
・令和7年7月22日(月)から7月28日(月)まで
・令和7年9月22日(月)から9月29日(月)まで

 

2.開設準備経費
開設時期により随時受付
※申請にあたっては必ず事前にご相談ください。
ご相談は、募集期間外にも随時行っております。

 

【提出・問合せ】
〒144-8621
東京都大田区蒲田5-13-14
大田区福祉部介護保険課基盤整備担当
電話 03-5744-1637

 

その他、詳細につきましては下記URLからご確認ください。

【大田区ホームページURL(掲載ページ)】
https://www.city.ota.tokyo.jp/boshu/jyunkai-houmon-kango.html